
本業の医薬品開発がとっても忙しく、家族の予定も満載で、ゴルフに行けてなかったやっさんなのですが、4ヵ月ぶりのゴルフということで、元会社の仲間十数名とのゴルフコンペに行ってきました。
グロスで93だったのですが、ハンディキャップの諸々があり、結果はブービー賞(ガーン)。
前週に観ていた片山晋呉さんのYoutube?で解説されていた、パターは、ホールをしっかり見ながら、入れるイメージを持って素振りをすること、という誰でもできるような優しい解説を聞いて実践したのが功を奏したのか、ミドルレンジのパットが結構入ってくれて助かったのですが、如何せん、ティーショットが崩壊で、80代、出せませんでした。
やっぱり、バックスイング後、スイング軌道がスティープ(鋭角に縦に振り下ろしてくる感じ)で、上体が起き上がったインパクトになるいつもの悪いスイングが出ていたのだろうと思います。
シャロースイング(振り下ろしてくる角度が浅く)できるように練習したいですね。誰かいい練習方法、教えてください(涙)
コメント